suzume blog

Pythonを勉強中です。日々雑多なことを書いています。

引き寄せの法則

最近、面白い本を読んだ。

タイトルは「引き寄せの法則」ではないが、

内容はそういう関係の自己啓発本だ。

たぶんだいぶ前に買って一度は読んだと思うのであるが

内容を忘れてしまったようで全てが新鮮な気持ちで読めた。

記憶力が悪いのもそんなに悪い事ばかりではないかもしれない。

 

とにかく、本の中で著者はある実験をしていた。

これから24時間の中で「黄色い車」に意識を集中させる。

別に「黄色い車」がポイントなのではなくて、とにかく普段

興味も持たない物事に意識を集中させることにより

その物を引き寄せる、という実験だ。

当たり前だが、実験の結果、著者は生活する中でいくつもの

「黄色い車」を発見した。

ここで重要なのは、「黄色い車」を発見したのではなく

「意識していれば生活の中に存在するものに気付ける

=引き寄せる事が可能となる」

という事だ。

これにはなるほど!

と思った。

忘れてしまったが、初めて読んだ時もきっとなるほど!

と自分は考えたと思う。

「引き寄せる」

というと存在しないものをすごい力で傍に引き寄せる、

というような大層な事を考えてしまいがちであるが、

実際はそうではなく「既にそこにあるものに気が付く」

というだけの事だ。

だけ、とはいっても、気付くか気付かないかで

全然違うのである。

ただ漫然と、ぼんやりと過ごしていると見過ごしてしまう

たくさんの「可能性」が「意識を集中」させているだけで

もしくは「意識を集中させるよう潜在意識にお願いする」

だけで見つける事が可能となるのだ。

例えば自分は雀が好きなので、道端の木陰で枯れ葉で遊ぶ雀

を見つけることがよくあるが、

一緒に歩いている友人は雀を見つける事はなく、木陰を示しても

「枯葉しか見えない」などと言ったりする。

もちろん、友人は雀には興味が全く無い。

別にどちらが正しいとかそういう話ではなく、とにかく

興味がある、アンテナを張っているかどうかで、

同じものを見ていても見えるものは違うのである。

だから、本の著者はとにかく自分の希望する事は

「紙に書く」「言葉にする」「強く願う」事によって

引き寄せる(自分に見つけさせる)事が可能となると書いている。

そして、今いる自分を取り囲む世界はどんな世界であれ

今まで自分が意識を集中させてきた(希望するのではなく

良くも悪くも意識を向けてきた)事の結果である

と書いている。

だから、悪い事を心配する事で悪い事を引き寄せているとも

書いている。

 

全てはそこにあり、そこから何を選ぶのか、ただそれだけ。

そう考えると意外と人生はそこまで複雑ではないような

気がしてきたのである。