suzume blog

Pythonを勉強中です。日々雑多なことを書いています。

ハッシュ

ハッシュ関数に入れてハッシュ化する」

初めて聞いた時には「???」であったが、

例えばパスワードなんかをそのままコンピュータに保存すると

危険であるのでハッシュ関数によりハッシュ化することにより、

そのパスワードに相対する文字列が生成され、ハッシュ化されたもの

からもとのデータを探知することは技術的に不可能であるため

結果的にパスワードを安全に保存することが可能となるとのことだ。

 

自分も昨日の勉強会で知ったばかりで、イマイチまだ理解できて

いないのであるが、とにかくそこにあるデータXをAさんがBさんに

送信するときにそのデータXは送信の途中で悪意のある誰かによって

書き換えられていないかを、送信前と送信後のデータの持つハッシュ

によって確認する(同一であれば同一のデータということ)。

 

自分の理解としては、言葉、データ、文書、すべてにハッシュという

アドレスがあり、それはどんな時でも変化することはない。

だから、その言葉、データ、文書等のハッシュを確かめることで

改ざんがされていないか、判断することができるのである。

そして、そのアドレスを作るのがハッシュ関数なのである。

これはブロックチェーンを始めビットコインなどにもハッシュの

技術や理念は使用されている。

ちなみに、Pythonpythonはただ頭文字が大文字、小文字の違い

だけであるにもかかわらず、この二つの持つハッシュは全く別の

文字列である。

今は、このコンピュータでしか作成できないハッシュをもとに

様々なサービスやツールが作成されているのであるが、

いつか誰かが任意でハッシュを生成することが出来るように

なってしまった場合、世の中はかなり大きく混乱するように感じる。

そういうことを考えると暗号資産も興味はあるが、資産を仮想通過

だけにするのは時期尚早だなと個人的には思うのである。