suzume blog

Pythonを勉強中です。日々雑多なことを書いています。

Pythonでアプリ開発

よく考えてみると、Pythonに興味を持ったのが一昨年の夏くらい。

それから文法~ゲーム作成~アルゴリズムまで10冊以上の本を買っている。

最後まで読み切って、かつコードを最後まで写経できたものもあれば、

自分のPCのスペックが低すぎて、教材の圧縮ファイルを解凍できない

ものもあった。。

もとが完全な初心者であるから、どれだけ本を読んでもやはり初心者

のままであり、昨年はPythonの有料の講習も受けてやる気とお金だけは

かけたが、それでも今現在のスキルは当初とたいして変わっていない。

あえて言うのであれば、当初は努力すればなんとかなるという

根拠のない思い込みがあったが、この2年弱でなんとかならないものは

なんともならない、という境地に達してしまった。

そう思うと、むしろ当初よりも後退しているという方が正しい気もする。

でも、それでも、何かしてみたい。

せっかくご縁があって興味を持ち、お金と時間をかけてきたのだ。

もう一歩踏み込んでみたいと最近強く思うようになってきた。

とにかく何か作ってみたい、という野心が湧いてきたのだ。

そこでネットでググってみると「Pythonアプリ開発」という

ワードがたくさん出てきた。

もともとアプリ開発には全く興味はなかったが、何かをしたいが

何をしたら良いのか全くわからない、という八方ふさがりとでも

言うべきの状態に新たな風穴を開けるものとして、アプリ開発

について少し調べてみた。

 

初めて知ったのだが、アプリを作るにはPython以外のことも勉強

しないとけないようだ。

例えばHTML/CSS

全くの知識が無いので勝手にそれもプログラミング言語の1つかと

思っていたが、そもそもの認識が誤っていたようだ。

HTMLはWebページの骨格、CSSは文字の装飾を司る?もの。

次にDjangoやFlaskなどのフレームワークの習得。

フレームワークとは開発をしやすくするよう必要なプログラムが

用意された雛型のことを言うらしい。

HTML/CSSはこれまでもなんとなく聞いたことがあったが

DjangoやFlaskなんぞは読み方すら知らなかった。

でも、何かを作るためには避けては通れないもののようだ。

今の時点でもどんなアプリを作りたいのかアイディア0なのだが、

せっかくなのでこれらについて勉強してみたいと思う。

勉強の成果をまたここでお披露目したいが・・いつになることやら。